こんばんは。タイで生活していく上で、タイ語がどのくらい必要なのか?考察してみたいと思います。
ちなみに僕は、生活に困らないレベルでタイ語が話せます。
読み書きも出来ます。彼女はタイ人です。彼女との会話はすべてタイ語です。
こんな方におすすめ
-
- タイに住みたいんだけど、日本語しか話せない。
- タイ人ともっと仲良くなりたい。
- タイで仕事をする上でタイ語が必要かどうか知りたい。
仕事でのタイ語
日系の会社やタイローカル以外の会社であれば、基本通訳がいると思いますので絶対にタイ語が必要だとは思いません。
ただ通訳もピンキリなのでこちらの意思が上手く伝わらずに苦労することも多々あります。
この辺は文化の違いみたいなところもあるので、その辺はまた別途記事にしようと思います。
結論から言うと、働いているうちに覚えれば良いやって感じでOKではないでしょうか?
どちらかと言うと、コミュニケーションスキルの方が重要だと思います。
コミュニケーションスキルは管理職の必須スキルと言われています。
タイ語で指示が出来るに越したことはありませんが、絵を描くとか、フローチャートにしてみるとか、やり方は色々あると思います。
プライベートでのタイ語
目的にもよると思いますが、ちょっとした買い物や旅行であればタイ語なしでもなんとかなります。
そうは言っても、もっとタイを楽しみたい、もっとタイを知って見たいという方は、タイ語を勉強してみても良いのではないでしょうか?
タイに長く住みたい、ちょくちょく遊びに来たいと思っているなら次の方法をぜひ試してみて下さい!!
話す
とにかく話す。覚えたことは即試してみる!
最初はまず伝わりませんから安心して下さい笑
「アァー💢」←聞き返すときのタイ人の口癖www とか言われますけど気にしないようにしましょう。
相手がこちらのクセを理解してくると伝わるようになってきます。
読む書く話すの内で、一番難しい(相手に理解してもらう)のが、「話すこと」です。
なぜなら日本人が苦手な声調があるからです。
ちなみにタイ語は声調が5段階あります。同じ単語でも声調によって意味が違ってきます。( ̄◇ ̄;)ナンジャソリャ
タイ語が伝わらないと代わりに英語で伝えようとしてしまいがちですが、英語でも伝わらないことがほとんどです^^;
タイ語に限ったことではありませんが、言語を習得する一番の方法はとにかく話すこと。
発音出来ない言葉は、聞き取れないとも言われています。
読み書き
これは結構おすすめです。
理由は、話すよりも簡単で確実に意思の疎通が出来るようになるからです。
タイ人ならメールの文字を見れば意味がわかるので確実に伝わります。
覚え方は「勉強する」これだけです。これだけは気合で頑張りましょう!
僕はチュラロンコン大学のタイ語コースに通ってました。チュラ大の場合、タイ語の読み書きはレベル2で集中して教わります。
勉強時間は、期間約1ヶ月半で1日3時間の授業(トータル90時間ほど)+家に帰って宿題って感じでした。
とにかく集中して基本を覚えましょう。
ある程度基本が出来てきたら、タイ語でメールを友達に送りましょう。
最初はぎこちないかもしれませんが、要は慣れです。
よく使う単語は決まってますし、スマホの予測変換で出てくるので繰り返しているうちに覚えます。
メールが出来るようになると意思の疎通がグッと簡単になります。理由は話すよりも正確に意思を伝えられるからです。
-
タイ バンコクでのタイ語勉強法【僕が実際に勉強したところ】
こんばんは。これからタイで働いたり、タイに赴任する家族と一緒にタイで生活を始められる方、またこれからタイに移住したいと思っている方のために、タイ語の勉強法をまとめてみたいと思います。 参考になればうれ ...
続きを見る
まとめ
タイ人とコミュニケーションを取りたいのであれば。ぜひタイ語メールにチャレンジして見て下さい。世界が開けますよ。
また、これからタイで仕事をするのであれば、最初からタイ語が出来なくてもなんとかなります。
最後に、自分がよく使うタイ語の辞書をオススメしておきます。
タイ日辞書なので、読み書きが出来るのが前提の辞書ですが、日本語に精通したタイ人の先生が書いているので日本語の訳がスムーズです。
ローマ字読みでも検索出来ますので読めなくてもなんとかなります。
ではまた。